会議報告
第8回世界水フォーラム(水の共有)
2018年3月18日-23日 ブラジル ブラジリア
アジア汚水管理パートナーシップ(仮称)設立準備ワークショップ
2017年12月13日 ミャンマー・ヤンゴン
ベトナムにおける多段型ハイブリッド湿地システムのワークショップ
2017年11月30日 ベトナム・ハノイ
第13回年次会合
2017年9月27日 インドネシア・ジャカルタ
アジアの産業排水管理に関する
ワークショップ2017年9月26日 インドネシア・ジャカルタ
アジアの畜産排水管理に関する
ワークショップ2017年2月21日 タイ・チェンマイ
アジア水環境パートナーシップ Water Environment Partnership in Asia (WEPA)
To raise well-being by catalyzing knowledge and action
アジア水環境パートナーシップ(WEPA)は、2004年、アジア13カ国のパートナーシップのもと設置された知識ネットワーク事業です。WEPAは、水環境ガバナンス強化のために必要とされている情報や知識を提供することで水環境の改善に貢献することを目的にしています。2014年から、WEPAは排水管理にフォーカスした第3期の活動を開始しました。
-
パートナー国の基準集
パートナー国の水質に関する基準(環境規準、排水基準)を掲載しています(最終更新日:2017年3月)
-
WEPA水環境アウトルック
パートナー国の水環境とその管理の基本情報などを掲載しているWEPAの旗艦出版物です。(原則3年毎に改訂)
-
WEPAポリシーブリーフ
WEPAのフォーカストピックに関する情報や分析をまとめたレポートです。
WEPAデータベース
-
WEPAアジア水環境管理アウトルック 2018
主に「第1章WEPAパートナー国の水環境管理の概況」及び「第2章WEPAパートナー国における水環境管理に関する国別情報」の2つの章によって構成されています。