会議 / ワークショップ

 

第2回アジア太平洋水サミットにおける技術ワークショップ「より良い水質のためのアジアからの声:水に関するポスト2015開発目標に向けた議論」

2013年5月17日 09:00-12:00

プログラム

司会: 久山哲雄 (IGES) 開会の挨拶 宮崎正信:環境省水環境課長 Wijarn Simachaya:タイ国天然資源環境省副事務次官

キックオフプレゼンテーション: アジアにおける水環境の現状とアジア水環境パートナーシップ(WEPA)

アジアの繁栄のために必要な健全な水環境 鈴木基之:元中央環境審議会会長
地域間の知識共有:WEPAの経験 Wijarn Simachaya:タイ国天然資源環境省副事務次官
2015年以降の水の国際指標に関する最新の議論:水質に関する指標とアジア地域での持つ意味合い 片岡八束:IGESシニアコーディネーター

パネルディスカッション

モデレーター
岡田光正:放送大学教授
スピーカー:
Wijarn Simachaya:タイ国天然資源環境省副事務次官
Sanjaya Ratnayake:スリランカ中央環境庁課長(環境汚染防止担当)
Yun Insiani:インドネシア環境省インフラ・サービス部課長
Do Nam Thang:ベトナム天然資源環境省環境管理科学院 副所長
久山哲雄:IGESマネージャー(水資源管理)
モデレーターからの閉会の辞