会議 / ワークショップ

 

カンボジアにおけるWEPAアクションプログラムに関する二国間会合

2019年12月11日

プログラムと発表資料

開会セッション

歓迎の辞
日本環境省水・大気環境局水環境課 課長補佐 橋本 翼
開会あいさつ
カンボジア環境省 環境保護総局 局長代理 Chea Sina
WEPAの活動概要および本専門家会合・二国間会合の目的
WEPA事務局 村瀬 憲昭

セッション1:  水質保全のための汚染負荷調査および汚染規制システムに関する日本の経験

日本の湖沼水質保全施策
日本環境省水・大気環境局水環境課 課長補佐 橋本 翼
日本の水質汚濁負荷に関する調査からの教訓
WEPAアドバイザー委員 藤江 幸一
日本の湖沼環境保全のための取り組み:琵琶湖の事例
WEPA事務局 ビジョン クマール ミトラ

セッション2: トンレサップ湖の環境管理とカンボジアにおけるWEPAアクションプログラム

トンレサップ湖における水質と環境管理
トンレサップ管理庁 Khov Visong
メコン川・トンレサップ川の堆積物と養分(硝酸塩およびリン)の一時的変化
カンボジア工科大学 Oeurng Chantha
カンボジアの都市における下水処理システム
カンボジア公共事業運輸省 Lun Hang
カンボジアにおけるWEPAアクションプログラムの提案
カンボジア環境省 Him Chandath

閉会あいさつ

カンボジア環境省 Phin Rady