アジア汚水管理パートナーシップ(仮称)設立準備ワークショップ
2017年12月13日
Overview
2015年9月、持続可能な開発目標(SDGs)が採択されました。 そのうちターゲット6.3では、2030年までに各国に対する未処理排水を半減することが設定されています。 この目標を達成するための東南アジア諸国の取り組みを支援するべく、2016年7月28日に日本・名古屋にて「東南アジアにおける汚水管理のための流域管理に関する会議」が開催されました。会議では、各国の水環境および汚水処理に関する現状・課題の共有や、政策・インフラ整備について議論がなされました。また、SDGsの達成のためには、地域の汚水処理を進める必要があり、定期的な情報共有の場を持つ重要性について合意がなされました。
その結果に基づき、日本国国土交通省および環境省は、第3回アジア太平洋水サミット(12月11日・12日、ミャンマー・ヤンゴン)において、「アジア汚水管理パートナーシップ(AWaP)」の設立を提唱しました。AWaPは汚水管理に関する政策・インフラ整備を所掌する政府関係者によって成り立ち、定例会合で成功事例や技術を共有すること、知識共有のためのプラットフォームを構築すること、パートナー国同士で共同プロジェクトを実施し、共通の問題に取り組むことなどを目標としています。 この準備ワークショップは、参加者間でSDGs達成のための課題に関する共通理解を深めるとともに、今後必要なパートナーシップのコンセプトと活動計画についての意見交換を行うことを目的として行われました。ワークショップの具体的な目的は以下のとおりです。 (1)アジア地域におけるSDGs達成に向けた取組の重要性を再認識する。 (2)SDGsターゲット6. 3を達成するため、汚水処理マネジメントを主流化することの重要性を理解する。 (3)「アジア汚水管理パートナーシップ(AWaP)」のビジョンとミッションについて議論し、明らかにすること。 (4) AWaPの活動内容について議論し、明らかにすること。



- 場所
- ミャンマー国ヤンゴン市 メリア・ヤンゴンホテル
- 参加者
- WEPAパートナー国のうち、カンボジア、インドネシア、ミャンマー、フィリピンおよびベトナムの行政官、日本国環境省、国土交通省、JICA、大阪市、UNESCAP、WHO
- 主催者
- 国土交通省(日本)、環境省(日本)、建設省(ミャンマー)、農業潅漑省(ミャンマー)、ヤンゴン市開発委員会(ミャンマー)
- 言語
- 英語
- 議長
- 高知大学農林海洋科学部農林資源環境科学科 藤原拓教授
- モデレーター
- 日本サニテーションコンソーシアム国際業務担当 フラマン・ピエール調整官
発表資料
オープニング
- 開会挨拶
- ヤンゴン市開発委員会 委員メンバー Daw May May Thwe 国土交通省水管理・国土保全局下水道部長 森岡 泰裕
第1部:アジアにおいて2030年までにSDGsを達成するための課題
司会:高知大学農林海洋科学部農林資源環境科学科 教授 藤原 拓
- アジア太平洋の汚水管理およびSDGs
- 国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)環境開発局持続可能都市開発部 経済活動オフィサーAida Karazhanova
- 汚水管理のグローバルモニタリング
- 世界保健機構(WHO) 公衆衛生・環境局(PHE) Hossain Khondkar Rifat
- SDGsと汚水管理に関するJICAの活動について
- 国際協力機構(JICA)地球環境部国際協力専門員 北川 三夫
- アジアにおける汚水管理を主流化するための具体的手法
- 2017年ミス日本「水の天使」 宮崎 あずさ
- 都市間協力の事例
- 大阪市建設局下水道河川部 水質管理担当課長 間渕 弘幸
第2部: アジア水環境の概要
- アジア地域における生活排水管理の現状 - WEPAの知見 -
- (公財)地球環境戦略研究機関 自然資源生態系サービス領域 プログラムマネージャー 久山 哲雄
第3部: アジア汚水管理パートナーシップ(AWaP)設立について
- 目的および事業計画の概要
- 国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道企画課 下水道国際推進官 田本 典秀
AWaPに関する各国の期待と課題
- ベトナムの汚水管理および廃水処理
- 建設省技術インフラ管理事務局下水処理管理課 下排水専門官 Nguyen Ngoc Duc
- ベトナムの汚水管理および廃水処理
- ベトナム環境総局環境科学研究所環境科学技術部 副部長 Huong Thi Quynh Nguyen
- インドネシアにおける普遍的な生活排水処理の実現
- インドネシア公共事業・住宅省人間居住研究所(RIHS)標準・協力部標準化課 課長・研究者 Sri Darwati
- カンボジアの水環境および汚水管理
- カンボジア公共事業運輸省 道路施設開発局 局長 Heng Rathpiseth
- カンボジアの水環境および汚水管理
- カンボジア環境省環境保護総局 水質管理課長補佐 Lim Say
- フィリピンの排水管理の現状と今後の課題
- フィリピン公共事業道路部環境社会セーフガード課 課長 Rosemarie B. Del Rosario
- アジア地域における環境汚染対策のための共通プラットフォームの構築と協力活動
- フィリピン環境天然資源省第6地方事務所 副地方所長(技術サービス領域) Vicente, Jr. Bassig Tuddao フィリピン環境天然資源省環境管理局マニラ湾事務所水質管理課 環境顧問技術員 Erlinda Atienza Gonzales
- ミャンマーの水環境および汚水管理の現状と課題
- 建設省建築部水衛生課 水衛生担当 Su Nandar Tin ヤンゴン市開発委員会 副部長・副技師長 Thein Min
- AWaPの活動内容(案)への意見
- 農業灌漑省灌漑・水資源管理局 水文課長 Khon Ra