第12回年次会合
2016年11月30日(水)
Overview
2016年11月30日に日本国環境省及びベトナム天然資源環境省との共催により、ハノイ市メリア・ホテルにて、第12回WEPA年次会合が開催されました。全メンバー国(13カ国)から、関連省庁の行政官、水に関する専門家等を含む約40名の参加者を得、前回年次会合からの進捗報告や、今後の計画について協議が行われました。また、参加国の近年の水環境管理政策の進展及び他ネットワークにおける取り組みに関して共有が行われました。


- 場所
- メリア・ホテル(ハノイ市・ベトナム社会主義共和国)
- 参加者
- 13カ国39名
- 主催者
- 日本国環境省
- 言語
- 英語
- 議長
- 岡田 光正 放送大学教授(WEPAアドバイザー)
発表資料(2016年11月30日)
セッション1:2016年度のWEPA活動レビュー
- 事務局からの報告と新ウェブサイトの紹介
- (公財)地球環境戦略研究機関(IGES)自然資源・生態系サービス領域マネージャー(水資源管理)/WEPA事務局 久山 哲雄
- アクションプログラム参加国からの報告
- 中央環境庁環境汚染防止局副局長代行 (スリランカ) R.M.S.K Ratnayake
セッション2:各国の取り組みの最新状況
- カンボジア
- カンボジア環境省 Rady Phin
- 中国
- 中国環境保護部 環境経済政策研究センター(PRCEE) Feixiang Sun
- インドネシア
- インドネシア環境林業省 Iim Ibrahim
- 日本
- 日本国環境省 末久 正樹
- ラオス
- ラオス天然資源環境省 Phengkhamla Phonvisai
- マレーシア
- マレーシア天然資源環境省 国立水文研究所 Mohd Fadhil Kasim
- ミャンマー
- ミャンマー農業灌漑省 Khon Ra
- ネパール
- ネパール水・エネルギー委員会事務局 Madhav Dev Acharya
- フィリピン
- フィリピン環境天然資源省 Vicente, Jr. Bassig Tuddao
- 韓国
- 韓国国立環境研究所 Kyunghyun Kim
- スリランカ
- スリランカ中央環境庁 T. M. A. S. K. Rodrigo
- タイ
- タイ天然資源環境省 Thiparpa Yolthantham
- ベトナム
- ベトナム天然資源環境省 Nguyen Minh Cuong
セッション3:2017年度のWEPA活動予定
- 活動予定の説明
- (公財)地球環境戦略研究機関(IGES)自然資源・生態系サービス領域マネージャー(水資源管理)/WEPA事務局 久山 哲雄
セッション4:他機関との連携に関して及びその他事項
- SEWEA12の結果概要報告
- 東京大学准教授 栗栖 太
- 分散型排水処理に関する取り組みについて
- 国立環境研究所主任研究員 蛯江 美孝
- JICAベトナムにおける水環境管理改善プロジェクトについて
- JICA調査団団長 安達 一郎